
このページでは、介護職への転職経験がある方の体験談を載せています。
これから介護職を目指す方や転職を考えている方へ、転職活動のヒントになる話やアドバイスも書いてもらいました。
よければ参考に読んでみて下さい
目次
茨城県にお住いの30代男性
今回転職体験談を書いていただいたのは、派遣社員として働いていた会社から介護職へ転職された30代の男性です。
現職は介護福祉士の資格取得へ向けて、施設で勤務されているそうです。
あなたが転職を考えた理由はなんですか?
介護の前には派遣で働いていましたが、これからは、少子高齢化に伴い介護職が安定していると思った事が始まりです。
ただ周りからは色々言われました。
3Kの仕事なのに給料が安いと言われたり、様々の事を言われましたが、やはりこれからの事を考えて介護職も視野に入れて探していた所、未経験も大丈夫な上、資格もとれる、という会社があったために決めました。
転職活動で苦労した点や工夫した点を教えてください
転職活動で苦労したのはやはり、未経験という事と資格も無いという事で職安で問い合わせして頂いたりした時に未経験者は厳しい等、資格が何もないのは厳しいという事で面接にもたどり着けない事が非常に多かった事が苦労しました。
なので、他の職種も視野に入れながら、モチベーションを保ち未経験や資格が無くても大丈夫な所を探しました。
面接で質問されたこと、またどういった回答をしたか教えてください
何故、前の職場を辞めたのか?
→派遣で期限切れと答えました。
趣味は何か?
→釣りと答えました。
ウチの会社は厳しいけど大丈夫か?
→即答で大丈夫ですと答えました。
体力は大丈夫か?
→当然、大丈夫です。と答えました。
下の世話など汚い事も当然ありますがそこに関しては?
→やった事が無いのに大丈夫とは言えない為、仕事なら耐えます、と答えました。
あなたの長所は?
→長所は協調性があり、積極的にコミュニケーションをとれます。と答えました。
実際に転職してみてどうでしたか?
転職した最初は、やはり排泄物や下の処理が辛く、後悔した事もあり、特に初日は落ち込み方がひどかったと思います。
しかし2週間も続けると慣れはじめて大丈夫になりましたね。
その他には、やはり、女性社会の為に、とても人間関係では苦労しました。
ある程度年齢を重ねた女性に気に入られれば、居心地は良いと思うんですが、気に入られないと全くダメという様な事がありました。
その為、女性陣の顔色を伺いながら仕事をしなくてはいけない所がありました
これから転職活動をする方へ一言
介護職のネックな部分というのはやはり排泄物の処理等や、女性社会の為陰湿な部分がおおいにある部分だと思います。
その為この2点に関しては覚悟はしておいた方が良いと思います。
また、賃金の問題もある為その辺りに関しても考えて転職した方が良いと思います。
まとめ

この方のように、汚物の処理に加え、女性社会の陰湿さという部分が辛いと言われる方はたくさんいらっしゃいます。
もちろん私も少なからず、そのような経験はあります。
ですので、転職にあたってはなるべく事前情報をしっかり集めて、後悔しない会社に転職したいですね。
介護転職サイトでは、キャリコンサルタントがこの辺りも徹底的にサポートしてくれますので、安心して転職活動が行えます。
気になった場合は下のランキングページを参考にされてみて下さい。